2人で地球を旅行中。(カップル世界一周ブログ)

カップル世界一周ブログ。初海外が世界一周のアラサー女子と海外経験まぁまぁの20半ば男子の旅の東西南北世界見聞録。どこへ行くかはお金と気分次第。海外の情報や日々の生活を書き留めます。

スポンサーリンク



アメリカ横断17日目②〜ニューオリンズ観光2(ガンボ&カフェ・デゥ・モンド&バーボンストリート)〜 世界一周124日目★後半

アメリカルイジアナ州ニューオリンズの町を散策中の我々。

 

アメリカ最古の市場と言われるフレンチマーケットを見学した後、

昼食を探しに再び町の中心部であるジャクソン・スクエア方面へ戻っていた。

▼前回の記事

earthtravel.hatenablog.com

 

▼アメリカ横断まとめ【完全版】

earthtravel.hatenablog.com

 

f:id:Relie:20180303171855j:plain

町中に多数点在しているジャズ関連アートの中でも、

噴水の水が傘をさしている人の頭上にちょうど落ちているように見えるこのアートにセンスの良さを感じた。

 

個人的に、街で見たアートの中で一番気に入った。

 

 

f:id:Relie:20180303171900j:plain

そして再びカフェ・デゥ・モンド

相変わらずディズニーランドばりの行列を作っている。

 

”今じゃない。”

 

と、ここは今回も軽くスルー。

 

f:id:Relie:20180303171907j:plain

そして再び若者3人トリオ。

さっき見た時も思ったが、ギターの女性の姿勢が非常に良い。

 

先ほど同様、近くのベンチに腰掛けこのトリオの演奏を見ながら食事処を調べた。

 

確か町にある無料Wi-Fiがここで繋がって、それを利用して検索した覚えがある。

 

f:id:Relie:20180303171912j:plain

 13時ごろ。

昼食にはここルイジアナ州を起源とする名物『ガンボ』をいただくことに。

 

f:id:Relie:20180303171918j:plain

向かったのは、その名も『GUMBO SHOP』(ガンボショップ)

比較的安く、評価もそこそこ良かったのでこの店を選んだ。

 

看板のサブタイトルには『CREOLE CUISINE』(クレオール キュイジーヌ)と書かれている。

意味としては『クレオール料理』

つまりガンボはクレオール料理ということになる。

 

f:id:Relie:20180303171931j:plain

f:id:Relie:20180303171937j:plain

久しぶりのちゃんとしたレストラン。

ガンボなら9.5ドル(税抜き)〜 食べられる。

 

もちろんこういうレストランではチップ代も加味して計算しなくてはいけないので、

まぁガンボなら10数ドルで食べれるよって感じかな。

 

私は9.5ドル(約978円)の『CHICKEN ANDOUILLE GUMBO』を注文。

 

f:id:Relie:20180303171942j:plain

まずはご丁寧にナプキンで包まれたパンが提供された。

おそらくガンボをつけて食べるものなのだろうが、お腹が空いている我々はたまらずこのパンをかじり始めた。

 

このパン、暖かくて柔らかくてすごく美味しかった。

 

f:id:Relie:20180303171951j:plain

数分遅れでガンボも登場。

見た目はおしゃれなカレーライスといった感じだが、そのライスの量の少なさに少々がっかりする。

やはり余ったルーはパンにつけて食えということか。

 

ガンボにはオクラが使用されているので舌触りはヌルヌルとしている。

オクラを始め、納豆、とろろ、なめこなどヌルヌル系全般が苦手な私は少々困惑したが、

そのヌルヌル感がそこまで強いものではなかったのでなんとか食べることができた。

 

もちろん味はカレー味ではなく、なんというか、まぁシチュー味だ。

 

予想通り米の量は足りない。

足りないというか、これはガンボに混ぜて食感を楽しむ、いわば具の1つのような位置付けなのではないだろうか。

 

そうすると今度はパンが圧倒的に足りない。

ガンボ到着前に数口かじってしまっているのでなおさらだ。

 

そんな様子を知ってか知らずか、ウェイターがパンのナプキンを回収しにやってきた。

そして一言。

 

『まだパンは欲しいかい?』

 

なんとパンは無料でおかわりできるらしい。

 

それならパンとガンボのペース配分を考えなくてもいい。

そう思った途端、私がちぎるパンの大きさは先ほどよりずいぶん大きくなった。

 

結局私の場合パン3本ほどでちょうどガンボ1皿を食べ終えることができた。

 

会計は2人で税込21.09ドル(約2172円)

チップも含め23ドル(約2369円)を支払った。

 

スポンサーリンク

 

 

f:id:Relie:20180303171955j:plain

f:id:Relie:20180303172000j:plain

久々のレストランでいただくガンボに満足した後、再びミシシッピ川の見える堤防へ足を運んだ。

 

相変わらず水は濁って汚いが、全体を風景としてみると綺麗だ。

 

川を渡る船はさながら東京ディズニーランドの蒸気船マークトウェイン号

 

ちなみにそのディズニーランドのマークトウェイン号が運行している川の水には、

このミシシッピ川の水が使用されている。

 

 

f:id:Relie:20180303172005j:plain

その後は堤防沿いを南方向に歩き、水族館を越したあたりで町に戻ろうと堤防を降りた。

 

そこで目の前に現れた『Harrah's』(ハラーズ)という大きな建物をショピングセンターと勘違いして目指したが、入場直前でここはカジノだと気付いた。

 

よく考えれば、ラスベガスにも『ハラーズ』っていうカジノがあったな。

 

f:id:Relie:20180303172011j:plain

カジノを回避し、ハラーズの他にもウェスティン、マリオット、シェラトンなどが立ち並ぶカナル・ストリートという大きな通りを歩きフレンチクウォーターへ戻った。

 

このカナル・ストリートはフレンチクウォーターとのちょうど境界あたりに位置していて、

上記ホテルやヤシの木が立ち並んでいてフレンチクウォーター内とだいぶ雰囲気が違う。

 

フレンチクオーターに歴史的な味が出ているのに対し、

カナル・ストリートの方は近代的なアメリカ型都市って感じ。

 

f:id:Relie:20180303172018j:plain

f:id:Relie:20180303172023j:plain

フレンチクオーター内に戻ったら、フラッとこのペッパーソース専門店的なところを訪れた。

店内には膨大な種類のペッパーソースが並べられていて、見るところ全部試食用。

ソースの試食というだけあってドリトスのようなチップスも用意されている。

 

辛いものが得意でない私は数種類を試食するにとどまった。

 

相方は一発目で超激辛のソースを口にしてしまったらしく、

終始辛そうな顔そして『辛い。。辛い。。』と唸っていた。

 

完全に口内にやけどを負った相方は、結局その1つ以外は試食できずに終わっていた。

 

f:id:Relie:20180303172031j:plain

f:id:Relie:20180303172042j:plain

f:id:Relie:20180303172036j:plain

その後は1番のメイン通りであるバーボンストリートを歩いた。

 

そういえば仮装している人は確かにいるが、

その派手さ(変態さ)や人口はキーウェストのものと比べれたら全然お子ちゃまレベル。

earthtravel.hatenablog.com

 

まぁまだ日中だし、夜になったらどうなるのか楽しみにしてよう。

 

f:id:Relie:20180303172047j:plain

16時。

バーボンストリートを一通り歩き終わったら、3時のおやつがてら朝から大行列だったカフェ・デゥ・モンドへ行った。

 

まだまだ行列は出来ていたが、よく見てみるとこの行列はテイクアウトの行列

店内で食べる場合、席が空いていればそこに座ってしまえばいい。

 

なんでみんなそんなに並んでまで持ち帰りたがるのだろうか?

 

f:id:Relie:20180303172052j:plain

店内にはたくさん席が用意されているが、常に人だらけで賑わいを見せている。

運良くすぐに空席を見つけることができた我々は、先客が残していった粉砂糖をしっかりと払ってからその席に座った。

 

私の向かいに座っていた一人旅とみられる金髪美女がサングラスを頭に乗せ日記を書いている。

 

素朴ながら美しい、まるで映画のワンシーンかのような完璧な姿にしばし見とれた。

 

こういうのを見ると、今すぐにでも手帳を買って手書きで日記をつけたくなる。

 

f:id:Relie:20180303172057j:plain

負けじと私も持参の手帳とペンを取り出す。

まあこれは日記ではなく相方とのお金の貸し借りの記録帳なのだが。。

日記ではないが、はたから見れば書いている姿は一緒だろう。

 

ついでなので記しておくが、

我々は今のところ、共同財布を持たない個人財布スタイルで旅をしている。

共同財布も考えたが、カード払いの際どうするか?などいろいろ面倒くさそうだったので結局このようなスタイルに落ち着いている。

 

いちいち貸し借りの記録をとり、計算し、精算するのも正直面倒臭いが、

それでも過去の出費をさっと見返すことができるのでこのメモが役に立つこともよくある。

 

ちゃんとした家計簿というものをつけていないもので。。

 

f:id:Relie:20180303172104j:plain

少ししたらフィリピンから出稼ぎに来ているという若いウェイターが料理を運んできた。

見渡せば店員はフィリピン系の見た目をしている人ばかりだった。

 

それはさておき、

ここの名物はベニエカフェオレ

 

3つでワンセットのベニエを2.73ドル(約281円)、

1杯2.73ドルのカフェオレを2杯 を注文。

 

ベニエとはフランス語で『揚げた生地』という意味で、まぁドーナッツのようなもの。

四角い形に粉砂糖がたっぷりとまぶしてあるのがこの地域の特徴。

 

味は美味しいのだが、食べる際に粉砂糖がボロボロと落ちる。

下手に息を吹きかけたり、咳やくしゃみなんてしようものなら、粉砂糖は盛大に舞い上がる。

 

椅子やテーブル、そして床に粉砂糖が残ったままになっているのも無理はないな、と思った。

 

f:id:Relie:20180303172109j:plain

ベニエとカフェオレで優雅なひと時を過ごしていたら、突然テーブルに何か置かれた。

 

水にいれて飲むというパウダーを試供品として無料で配っているらしい。

 

もちろんカフェ・デゥ・モンドのものではない。

 

スポンサーリンク

 

 

f:id:Relie:20180303172114j:plain

カフェ・デゥ・モンドでおやつ時間を満喫した後は、

ミシシッピ川ジャクソンスクエアを眺められる高台へ行った。

 

カフェ・デゥ・モンドでテイクアウトしたベニエをここにあるベンチに腰掛けて食べている人がたくさんいたが、

高台の上は風が強いので例の粉砂糖が容赦なく風で飛ばされている。

 

その人たちと背中合わせでベンチに座っていた我々は、粉砂糖の襲来を避けるべく席を移動せざるをえなかった。

 

全く、こんなところでベニエ食うなよな。

 

f:id:Relie:20180303172119j:plain

移動したベンチに座っていると、

前方で女性レンジャー部隊みたいなのがなにやらミーティングを行なっていた。

 

『私たちは町を守るレンジャー部隊。この町は日暮れとともに治安が悪化するの。これからパトロールへ向かうところよ。』.....

.....『それじゃあみんな、行くわよ!』

 

ってな具合の設定にして、勝手にアフレコを入れて楽しんだ。

 

f:id:Relie:20180303172124j:plain

17時すぎ。

しばらくそこのベンチでゆっくりした後、上着を取りに一旦車へ戻ることに。

この町の民家のハロウィーン装飾もなかなか見ものである。

 

f:id:Relie:20180303172129j:plain

18時ごろ町へ戻ると、バーボンストリートは午前中とは比べ物にならないほど活気付いていた。

 

通りは歩行者天国となり、各所でストリートパフォーマーが何かやっている。

やはり目立っていたのはジャズの演奏だった。

 

f:id:Relie:20180303172136j:plain

とりあえず活気に満ち溢れた夕暮れ時のバーボンストリートを歩いた。

うーん、やはり派手なハロウィーン仮装をしている人があまりいない。

 

キーウェストの衝撃を数日前に受けたばかりなので、ここニューオリンズのハロウィーンはまったく物足りなく感じてしまう。

 

それともパレードが終わる前まではニューオリンズもキーウェスト同様もっと盛り上がっていたのだろうか?

 

思えばキーウェストの時は祭り本番前。

一方ここニューオリンズの場合はパレードという祭り本番はすでに終わってしまっている。

 

f:id:Relie:20180303172144j:plain

通りを歩いていると、建物のバルコニーで酒を飲みテンション高めな人たちがよく目につく。

この人たちはただ上で盛り上がっているだけでなく、通りを歩いている人にもちょっかいをかけてくる。

その象徴とも言える行為が、パーティーグッズのネックレスなどの投下である。

 

我々も歩いていたら、急に空からネックレスが降ってきた。

まるで建前のもち投げのような感覚。

 

上を見上げ、投げた犯人との絡みをテキトーに終え、せっかくなのでそのネックレスを首からかけ引き続き通りを歩いた。

 

f:id:Relie:20180303172152j:plain

完全に日が暮れた頃、町はさらに盛り上がりを増していた。

もはやジャズ演奏だけではなく、大道芸を行う者も人気を集めている。

 

そういえばジャズ演奏や大道芸の他に、

道の真ん中で椅子に座っているだけの女性もいたが、一体あれはなんだったのだろう?

 

 

その後事前情報にあった1ドルでテイクアウトできるビールをしばらく探し歩いたが、

結局それを見つけることはできなかった。

 

私は酒は飲まないので、それを探していたのはもちろん相方の方である。

 

f:id:Relie:20180303172158j:plain

歩いているだけで楽しめる夜のバーボンストリートを2往復くらいし、

十分雰囲気を味わったところで駐車場へ戻った。

 

そういえば夕方高台でミーティングをしていた女性レンジャー部隊の活躍をお目にかかることはなかったな。

 

そしてくどいようだが、民家のハロウィーンの装飾がすごい。

 

本当にここに人は住んでいるのか?

 

帰宅時に家がこの状態というのは、正直私の趣味には合わない。

 

f:id:Relie:20180303172211j:plain

f:id:Relie:20180303172205j:plain

 駐車場に戻る途中、光り輝いていた『アームストロング』とこいうところに立ち寄ってみた。

 

しかしこのようにジャズの石像があるくらいで特に見どころはなかった。

  

f:id:Relie:20180303172215j:plain

帰り道(どこへ帰るんだ?)、

大きなジャンクションのところで道を間違え何度もメルセデスベンツスーパードームを横目に見ながらさまよった。

 

ハイウェイに乗ったり降りたりを繰り返している途中で、

ガソリンを20ドル(約2030円)分入れておいた。

 

ここは1ガロン1.99ドル(1リッター約0.52ドル(約54円))でかなり安い。

 

f:id:Relie:20180303172220j:plain

 午前0時ごろ。

ニューオリンズを出発し、綺麗な星空の下インターステイト10号線をひたすら西に走ること4時間弱。

 

気づけばルイジアナ州を抜けテキサス州に進出していた。

 

うっかりしていて、テキサス州に入ったところのビジターセンターはいつの間にか通り過ぎてしまっていた。

 

ニューオリンズから290マイル(464㎞)ほど離れた場所にあるこのマクドナルドを今夜の宿泊地とする。

 

途中、何度ハイウェイを降りようとかと思ったことか。。

 

運転は止めたいが降りるのもめんどくさい、というジレンマに陥っていた私は、

結局次の目的地であるヒューストンまで残り60マイル(96㎞)ほどのところまで来てしまっていた。

 

実は私にとってヒューストンという都市は非常に思い入れがある都市で、

この地へ訪れるのは今回で2度目となる。

 

その理由を簡単に言うと、

『初めての一人旅がこのヒューストンだった』

という単純なものなのだが、

そこにはたぶん私しか感じることのできない特別なものがある。

 

とにかく、

今回のアメリカ横断旅で南ルートをとると決まった時から、私はこのヒューストン訪問を密かに楽しみにしていた。

 

この距離なら、明日はそんな思い出の地ヒューストンに遅くとも午前中にはたどり着くことだろう。

 

▼アメリカ横断17日目までのルート★

f:id:Relie:20180314231038p:plain

f:id:Relie:20180314231024p:plain

f:id:Relie:20180314231007p:plain

 

デトロイト→シカゴ→ナッシュビル→アトランタ→ウォルトディズニーワールド(オーランド)→マイアミ→キーウェスト→ニューオリンズ→テキサス州ヒューストン手前のマクドナルド。

 

 

▼次回記事(テキサス進出)

earthtravel.hatenablog.com

 

▼アメリカ横断まとめ【完全版】

earthtravel.hatenablog.com